母子手帳ケース印刷!オリジナルグッズ作成
2020-03-11

母子手帳のデザインってどんなものがあるの?
妊娠が産婦人科で判明してからある程度の日数が過ぎたところで妊娠の届け出を市町村長に届け出ることになりますが、この際に手渡されるのが母子手帳(母子健康手帳)です。 この母子健康手帳がもらえるタイミングについては多少の前後はありますが、そのタイミングは胎児の心拍が産婦人科で確認できた時であると言われています。 この母子健康手帳を受け取った時に、これから子供が生まれることを実感できるというお母さんも多くいらっしゃいます。 ところでこの母子健康手帳、日本全国、地域によってデザインが違うことを知っていますか? ミニーちゃん、ミッキーマウス、グーフィー、くまのプーさんなどディスニーキャラクターは全国的に数多く採用されています。 やはりディズニーキャラクターのイラストは老若男女問わず親しみやすく、目にした方の多くが癒されるデザインで母子健康手帳にはぴったりですよね。また、これらは兄弟や姉妹で異なるデザインのケースもあります。 もちろんディズニーのキャラクターだけでなく、群馬県、埼玉県などでは市のご当地キャラ、ゆるキャラが描かれていたり、地域差もあってママ同士のインターネット掲示板でもよく話題に上がっています。 また、母子手帳の素材も兵庫県などではデニム調のおしゃれなタイプもあり、 その地域ならではのこだわりや工夫が凝らされている点も面白いですね! 生まれてくるお子さんの成長の記録、日々の思い出を書き留めて素敵な手帳にしたいものです。