黄ばまないスマホケース スマホカバーはどんなタイプ?

2021-09-20
黄ばみにくいオリジナルスマホケース

スマホケースを綺麗なまま使いたい!

iPhone 13シリーズが発表&予約開始され、魅力的なアンドロイドスマホもたくさん発売された2021年、 機種変更をした方も最新スマホにはすぐにスマホケースを付けて使用したいという方が多いのではないでしょうか? スマホケースをつけると、スマートフォンを美しいまま使用できますので、 機種変更の際には下取りに出しても売値が下がりにくいというメリットがありますし、 外部からの衝撃よりスマホ本体をしっかりと守ってくれるスマホケースは、 今や現代人の必需品であることはまちがいありません。 しかし、スマホを美しいまま保護してくれるスマホケースでも、ケース自体が汚れてしまうと見栄えはよくありませんよね。 そして、スマートフォンの汚れの中でも、特に対処しておきたいのが「黄ばみ」汚れです。 黄ばんでしまったスマホケースは周りのお友達にもなんだか不潔なイメージを与えてしまいますし、 スマホケースを付けることで、周囲に汚い印象を与えていては本末転倒ですよね。 では、そうした嫌な黄ばみ汚れとは、どういった種類のスマホケースで発生しやすいのでしょうか?

ソフトケースは要注意

スマホケースの中でもシリコン、TPUなどの素材を使用した「ソフトケース」は黄ばみやすいスマホケースです。 その原因は、ほとんどの場合は紫外線、直射日光による変色です。 直射日光に長時間晒されているとスマホケースがしだいに黄色く変色してしまう事がありますので、 ソフトケースをお使いの場合には、炎天下の下でスマホケースが強い太陽光に直接当たらないよう注意しておきましょう。 紫外線により黄色く変色してしまったスマホケース、スマホカバーは酵素系漂白剤につけておくと汚れを取ることができる場合もあるのですが、 普段からそうならないように気をつけておきたいですよね。 そして、紫外線ではなく素材の経年劣化により黄ばんでしまった場合、汚れを落とす方法はありませんのでこちらも覚えておきましょう。

黄ばみにくいスマホケースって?

ソフトケースの一種である強化ガラス製スマホケースは、紫外線にあたってもシリコン素材やTPU素材ほど黄ばみやすくありません。 また、ハードケースも紫外線には耐性がありますので、 スマホケースの黄ばみを避けたいという方はこうしたスマホケースを選ぶようにすると良いでしょう。 しかし、ハードケースも基本的に熱には弱いので、直射日光には長時間当てないよう気をつけてくださいね! また、オリジナルウッドケースも紫外線による黄ばみは発生しませんのでおすすめです。

まとめ

今日のブログではスマホケースの大敵、嫌な黄ばみについて解説しました。 ソフトケースはたしかに黄ばみやすいのですが、独特の心地よい手触りでメリットも大きいケースです。 ソフトケースを使用される方は、紫外線による黄ばみには気をつけ、大切に扱ってくださいね!
新着情報一覧へ